イベント

名古屋の自然と美食を満喫!おすすめのバーベキュー場を紹介!

名古屋は、伝統的な文化と近代的な魅力を融合させた、日本を代表する都市の一つです。
しかし、名古屋の魅力は都会の喧騒だけにとどまりません。
周辺には自然に囲まれた美しいスポットが数多く存在し、バーベキューを楽しむには絶好の場所となっています。

この記事では、バーベキュー場を利用する際の注意点と、バーベキューを行う際に便利な持ち物リストをまとめます。
最後には、名古屋近郊の自然環境と美食を満喫できるおすすめのバーベキュー場をご紹介します

名古屋で夏のデートスポットをお探しならこちら
名古屋の夏のデートスポットならここ!失敗しない名所を紹介場所なのではないでしょうかおすすめ夏といえばデートシーズン!! 名古屋にはたくさんのデートスポットがあります。 しかし、どこに行けば...

バーベキューに参加する際に注意すべき点やマナー

名古屋でおすすめのバーベキュー場に参加する時には、注意しなければいけないポイントやマナーがあります。
バーベキューに参加する時は、以下のポイントを押さえましょう。

1.周りへの配慮を忘れない
2.安全な場所の選択
3.火の取り扱いと火災予防
4.食材の取り扱いと衛生
5.炭火の管理
6.食材の調理と温度管理
7.食材の保管と持ち運び
8.十分な飲料と水の摂取
9.炭火や火格子の冷却
10.周囲の清掃とゴミ処理

1.周りへの配慮を忘れない

バーベキューは楽しいイベントですので、ついついみんなで騒ぎたくなってしまうもの。

しかし、バーベキューを行う場所は、公共の場であることがほとんどです。
大きな声で騒ぐことなど、他の人の迷惑となるような行動は避けるようにしましょう。
公共の場ではルールや規制を遵守することが大切です。

また、場所によっては、そもそもバーベキューが禁止されている場合もあります。
バーベキューが許可されている場所なのか、必ず事前に確認しておきましょう。

2.安全な場所の選択

バーベキューを行う場所を選ぶ際には、安全性を優先しましょう。
公共のバーベキューエリアや指定された場所を利用するか、自宅の庭や広いスペースで行うことをおすすめします。
風通しの良い場所や周囲に燃えやすい物がないことを確認しましょう。

3.火の取り扱いと火災予防

火の取り扱いには十分な注意が必要です。
着火剤や軽油などの可燃物を使用する際には、説明書やラベルに従い正しく使用し、安全な距離から点火しましょう。
火の周りには常に目を配り、万が一の火災に備えて水や消火器を準備しておくことも重要です。

4.食材の取り扱いと衛生

バーベキュー前には食材の取り扱いと衛生に注意しましょう。
食材は新鮮で保存状態が良いものを選び、調理前にしっかりと洗浄しましょう。
特に生肉や魚介類はクロスコンタミネーション(異物混入)に注意し、別のまな板や調理器具を使うことを推奨します。

5.炭火の管理

炭火の管理はバーベキューの成功に欠かせません。
炭を均等に燃やすために適切な間隔で炭を配置し、着火後は炭が十分に燃えるまで待ちましょう。
また、炭火の強さを調整するためには炭の位置を調整したり、火力を調節する方法を知っておくことが重要です。

6.食材の調理と温度管理

食材の調理には温度管理が欠かせません。
肉や魚を焼く際には適切な温度で調理し、食材の内部温度が安全基準を満たしていることを確認しましょう。
食材によっては事前の下味付けや適切な火加減が必要ですので、事前にレシピを確認しておきましょう。

7.食材の保管と持ち運び

バーベキューに使用する食材は、適切に保管して持ち運びしましょう。
生肉や冷蔵品は冷蔵バッグやクーラーボックスで保冷し、鮮度を保ちましょう。
また、既に調理された食材は保温器具を用意して、適温を保つようにしておくことが大切です。

8.十分な飲料と水の摂取

バーベキュー中は外での活動や暑さにより水分が失われるため、こまめに水分補給を行いましょう。
熱中症や脱水症状を予防するために、十分な飲料と水を用意しておくことが重要です。

9.炭火や火格子の冷却

バーベキューが終わった後は、炭火や火格子の冷却に注意しましょう。
炭火が完全に消えるまで放置せず、水や砂を使って確実に消火しましょう。
火格子も冷えるまで触らず、安全な状態になるまで待つことが必要です。

10.周囲の清掃とゴミ処理

バーベキューを楽しんだ後は、周囲の清掃とゴミ処理を徹底しましょう。
ゴミ袋やごみ箱を用意して、食材の残りや使用した容器などをきちんと処理し、自然環境を保護しましょう。

バーベキューを楽しむ際に準備すべき持ち物リスト

バーベキュー場に行く前に、必要な持ち物をリストアップしましょう。
バーベキューに参加する際には、食材や調理器具、食器やカトラリー、虫よけグッズや日よけグッズなど、必要なものを事前にチェックして準備することが大切です。

具体的には以下を用意するとよいでしょう。

1.バーベキューグリル
2.炭やガス缶
3.調理器具
4.火起こし具
5.食材
6.調味料とソース
7.クーラーボックスと氷
8.皿や食器
9.テーブルや椅子
10.ゴミ袋と清掃用品
11.日除けやタープ
12.日焼け止めと虫よけ対策
13.エンターテイメント用品
14.火の用心グッズ
15.テーブルクロスやランチョンマット
16.水洗い用の容器やボウル
17.絶縁マットやブランケット
18.照明具
19.快適な服装と日焼け止めなどの保護具
20.テーブルウェアや装飾品

1.バーベキューグリル

まずは、バーベキューグリルが必要です。
ガスグリル、炭火グリル、電気グリルなど、好みや使用場所に合わせて選びましょう。
また、グリルのサイズや形状も考慮し、予定する人数に合わせた適切なサイズのグリルを選びましょう。

グリルの貸し出しを行っている業者やバーベキュー場もありますので、そちらを利用するのもよいでしょう。
ご利用の際には、レンタル料金などを事前に確認しておきましょう。

2.炭やガス缶

炭火グリルを使用する場合は、十分な量の着火材が必要です。
燃焼時間や予定する料理の種類に応じて適量を用意しましょう。
ガスグリルを使用する場合は、予備のガス缶を用意しておくことをおすすめします。

3.調理器具

調理に必要な器具を準備しましょう。
トング、ターナー、ブラシ、串、バーベキューピンセットなどの基本的な調理器具は必須です。
また、グリル用の焼網やグリルマットも便利です。

4.火起こし具

炭火を始めるための火起し具も必要です。新聞紙、着火剤、ライター、マッチなどを用意し、炭火を着火するための手段を確保しましょう。

5.食材

バーベキューに使用する食材は、予定する料理や参加人数に合わせて選びましょう。
肉、魚、野菜、海鮮など、バラエティ豊かな食材を用意してください。
新鮮で品質の良いものを選ぶことが重要です。

6.調味料とソース

調味料やソースは、バーベキューの味を引き立てるために欠かせません。
塩、胡椒、オリーブオイル、ガーリックパウダー、バーベキューソース、スパイシーソースなど、お好みの調味料を用意しましょう。

7.クーラーボックスと氷

飲み物や生鮮食品を適切な温度で保管するために、クーラーボックスと氷を用意しましょう。
特に暑い季節では生ものが腐りやすく、衛生的にも必需品となります。

また、真夏の熱い時期は熱中症対策にもなるため、準備すると必ず役に立つでしょう。

8.皿や食器

調理した食材や盛り付けた料理を受けるための皿や食器を準備しましょう。
耐熱性のあるプラスチック皿や紙皿、飲み物用のカップやグラス、箸やフォーク、ナイフなどを用意します。
また、調理した食材を包むためのアルミホイルやサランラップもあると便利です。

9.テーブルや椅子

快適な食事を楽しむために、テーブルや椅子を準備しましょう。
折りたたみ式のテーブルや椅子は持ち運びや収納が簡単で便利です。
テーブルクロスやランチョンマットを使用して、テーブルを装飾することもおすすめです。

10.ゴミ袋と清掃用品

バーベキュー後の片付けをスムーズに行うために、ゴミ袋や清掃用品を用意しましょう。ゴミ袋は不要な食材の残りや使用済みの皿、飲料缶などをまとめるのに役立ちます。また、ペーパータオル、ウェットティッシュ、洗剤、スポンジなどの清掃用品も準備しておくと便利です。

11.日除けやタープ

太陽の光や熱から守るために、日除けやタープを用意しましょう。
日傘やパラソル、タープなどを使って、直射日光を避けることができます。

12.日焼け止めと虫よけ対策

アウトドアでの長時間の滞在では、日焼けや虫刺されに注意が必要です。
日焼け止めクリームやスプレー、虫よけスプレーなどを使用して、肌を保護しましょう。

13.エンターテイメント用品

バーベキューをより楽しむために、エンターテイメント用品も準備しておくと良いでしょう。
音楽プレーヤーや楽器、花火など、参加者が楽しめるアクティビティや娯楽を用意しましょう。
ただし、バーベキュー場によっては大きな音や花火が禁止されている場合もあります。
マナーや規則はきちんと守りましょう。

14.火の用心グッズ

安全性を確保するために、火の用心グッズを準備しましょう。
耐熱手袋や鉄製の火かき棒は、炭火や火格子に触れる際に手を守る役割を果たします。
火災を防ぐためにも、水バケツも用意しておくことをおすすめします。

15.テーブルクロスやランチョンマット

バーベキューエリアを美しく演出するために、テーブルクロスやランチョンマットを使用しましょう。
色合いやデザインを選ぶことで、雰囲気を一層盛り上げることができます。

16.水洗い用の容器やボウル

調理や片付けの際に、水洗い用の容器やボウルが役立ちます。
野菜の洗浄や調理器具の洗浄に使用しましょう。
また、食器の洗浄にも便利です。

17.絶縁マット

草地や砂浜などの地面でバーベキューを行う場合、絶縁マットを敷くことで快適な座り心地を提供します。
地面の上に直接座ったり、持ち物を置くことを躊躇する方もいますので、参加者の快適性向上のために用意しておきましょう。

18.照明具

夜間にバーベキューを行う場合は、照明具を用意しましょう。
ランタン、懐中電灯、キャンドルなどを使用して、明るく安全な環境を確保します。

19.快適な服装と日焼け止めなどの保護具

バーベキューの際には、快適な服装を選びましょう。
天候や季節に応じて、長袖や帽子、日焼け止めなどの保護具を使用し、身体を守りましょう。

また、夜は非常に冷える場合もあるので、防寒着を用意しておくことをおすすめします。

20.テーブルウェアや装飾品

食卓を華やかに演出したい場合は、テーブルウェアや装飾品を用意しましょう。
花瓶に飾る花や、キャンドルホルダー、装飾用のトレーなどを活用して、雰囲気を高めましょう。

名古屋でおすすめのバーベキュー場を紹介

名古屋には、自然と美食を堪能できる魅力的なバーベキュー場がたくさんあります。。
ここでは名古屋でおすすめのバーベキュー場を紹介します。

庄内緑地公園

出典元:庄内緑地公園 公式サイトより

広大な事前の中でバーベキューを楽しめる『庄内緑地公園』。
屋根付きの施設になっているので雨の日でもバーベキューをお楽しみいただけます。

また、名古屋都心部からのアクセスも良く、駅からも近いため気軽にBBQを行えます。
バーベキューコンロやテーブル、テントも全てレンタルできます。
食材の持ち込みは自由ですが、食材セットもあります。

ゴミ回収サービスも行っているので、面倒な後片付けも不要です。

※BBQ機材等のレンタルサービス、ゴミ回収サービス、食材セットプランは有料です。

庄内緑地公園のクチコミ

クチコミ① バーベキューコンロもテーブルもテントも全てレンタルできます。食材セットもありますが、食材の持ち込みも可。
ペットボトルと缶の分別さえすればその他のゴミは可燃物でOK。炭の後始末もしてくれ、ゴミも回収してもらえます。
ただ、トイレはトイレットペーパーが設置されておらず、各自で用意しておかないといけませんでした。よく読めばどこかに記載はあったのかもしれませんが、ちょっと説明不足かなと思いました。
トイレはあまり衛生的ではありません。利用する人が多いので、トイレは設置しなおした方がいいかな?と感じました。駐車場の入り口が名古屋方面からしか入れないのが不便でした。

施設情報

施設名庄内緑地公園
住所愛知県名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527
アクセス<地下鉄からのアクセス>
名古屋市営地下鉄鶴舞線「庄内緑地公園」駅下車、2番出口すぐ南
<名鉄線からのアクセス>
名鉄犬山線「中小田井」下車
<市バスからのアクセス>
・栄方面から
栄11系統「如意車庫前」「平田住宅」行き「庄内橋」下車、西へ150m
・名古屋駅方面から
名駅12系統「如意車庫前」行き「庄内橋」下車、西へ150m
電話番号090-9121-8929
営業日・営業時間<営業日>
3/27~11/30迄平日も営業。
※4、6、9、11月の第3水曜日は休業します。
<営業時間>
午前10時~午後4時 最長で6時間滞在可
公式HP庄内緑地公園の公式ホームページ

ATLANTIS(アトランティス)

出典元:ATLANTIS(アトランティス)公式サイトより

名古屋駅から車で10分。
ひっそりと街中に佇むビルの4階へ進むと現れるおしゃれなパーティスペース。
隠れ家的魅力を放つそこは『ATLANTIS(アトランティス)』!

屋上には解放的なオープンテラスがあり、良質な音響が楽しさを掻き立てるDJブース。
完全予約制で1日1組限定です。

周りを気にせず、友達や恋人とバーベキューをしたい方は特におすすめです!

ATLANTIS(アトランティス)のクチコミ

クチコミ① 最初はネットのレンタルスペース検索で発見し、貸切りにて利用させて頂きました。
場所がわかりづらく少し迷いましたが、ビルの4階まで階段を上がると、こんな場所にこんな雰囲気が良い店があったんだと驚きました!
色々な設備も整っていてかなり好き勝手遊ばせてもらいました!笑

テラスも併設されていてそこでバーベキューもできると聞いて後日バーベキューでも利用させてもらいました。

本格的な大きいコンロで炭火でかたまりの大きなお肉を焼いてカットして食べました。
なかなか家や自分達のバーベキューではできない食べ方で肉の質もよくとても美味しかったです!
肉だけではなく海鮮なども出てきてそれも美味しく頂きました。
品数も量も多くてみんな大満足でした!

手ぶらで行けて片付けもお店の人がやってくれるので、川原や公園などでやるよりも手軽にできてオススメです!

施設情報

施設名ATLANTIS(アトランティス)
住所〒453-0054 愛知県名古屋市中村区 鳥居西通1丁目48 豊国ビル4F
アクセス名古屋市営地下鉄東山線「中村公園駅」2番出口 西へ徒歩約2分
※中村公園駅から118m 居酒屋「ふくうち」のビルの4Fです。
電話番号052-433-1952
営業日・営業時間11:00~翌5:00(不定休)
公式HPATLANTIS(アトランティス)の公式ホームページ

荒子川公園

出典元:名古屋市役所公式サイトより

バーベキュー場が無料で使えることで大変人気な『荒子川公園』。
春には桜、初夏にはラベンダーと豊かな花々が広がることでも知られています。

コンロに使えるU字溝や洗い場、テーブル・イスなど、バーベキューに必要なものはだいたいそろっています。
近くにはコンビニやスーパーがあるので、必要な食材は現地で調達できます。

これだけバーベキューに最適な環境が「無料」で使えると争奪戦は必然です。
GWなどの休暇では、朝早くからの場所取りが必要となります。
以下の記事によると朝7時の時点で4つのコンロが取られていたそうです。
参考記事:荒子川公園のバーベキュー場は無料で設備充実!駐車場やアクセス情報も!

荒子川公園のクチコミ

クチコミ① 地元地元でして会社も駅前前に建物健在。綺麗な公園になりましたね。野球も⚾良くやりました。
1番好きな場所は、ヤシの木癒やされるのでチョクチョク寄り道します。 バーベキュー施設も利用したいです。

クチコミ② 冬場でもバーベキューを楽しめるスポットです。駐車場がいくつがありますので、デイキャンプ場利用を目的としている人は東駐車場を目指したほうがいいです。そこからすぐにバーベキューができるキャンプ場につけるので無駄に歩かず済むと思います。
テーブルとU字ブロックがあるので、網と炭と食材があればすぐに楽しめますので気軽に行けるのがとてもいいですね。

施設情報

施設名荒子川公園
住所〒164-0012 東京都中野区本町3丁目11−9
アクセス<電車でのアクセス>
あおなみ線「荒子川公園」駅から徒歩約3分
<バスでのアクセス>
地下鉄名港線「東海通」駅の3番出口から、市バス東海11系統荒子川公園駅経由両茶橋行き又は多加良浦行き「荒子川公園北」下車、徒歩約5分
電話番号03-5352-0825
営業日・営業時間9時〜日没まで(※バーベキューの利用時間は、荒子川公園の規定に従ってください)

ブルーサンビーチ

ブルーサンビーチ出典元:新舞子マリンパークの公式より

巨大な白い風車がおしゃれで印象的な「ブルーサンビーチ」を紹介。
バーベキューのみならず、海水浴や釣りなどいろんな楽しみ方ができます。
7月下旬から8月中旬には、さまざまなイベントが行われており、夏の思い出作りにはもってこいの場所です!!

名古屋からのアクセスも良く、車や電車で気軽に行けることも人気の理由。
ゴミ回収などのサービスはやってないので、ゴミは全て持ち帰りましょう。

名古屋で海水浴場をお探しならこちら
名古屋近郊で夏を楽しむ!おすすめの海水浴場を紹介もうすぐ暑い夏がやってきますね。 名古屋市内に住んでいる方や周辺地域から訪れる方々にとって、避暑地としての海水浴場は魅力的な選択肢の1...

クチコミ

クチコミ① バーベキューは売店(唐揚げ、ポテト、焼きそば、カレーライスなど、空気入れ200円から)の近くで出来ますがコロナ対策で今年は制限あるようです。二才の男の子を連れて行きましたがお勧めです。トイレの汚さが☆マイナス1です。

クチコミ② 目の前に海が開けておりロケーションはいいです。 屋根もあるので日よけや雨天時でもBBQが可能です。 ゴミも近くに分別して捨てる所があるのがいいです。 終了時間はシビアなので、少し前から片付けをしておいた方が良いかと思います。

施設情報

施設名ブルーサンビーチ
住所〒478-0047 愛知県知多市緑浜町2
電話番号0562-56-3980
アクセス<電車でのアクセス>
・名鉄「名古屋」駅から、「新舞子」駅下車。徒歩約10分・車でのアクセス
・西知多産業道路「日長IC(江口)」より約3分
開催日10:00~15:00(5時間)
※ただしコンロは14:30に全て下げる
公式HPブルーサンビーチ(新舞子マリンパーク)の公式HP

まとめ

今回はバーベキュー場に行く際の注意点と用意すべき持ち物、そして名古屋でおすすめのバーベキュー施設を紹介しました。
それぞれのバーベキュー施設は、自然の豊かさや、プライベートな空間など、独自の魅力を持っています。
さらに、家族連れや友人同士で楽しめる施設や設備が整っており、自然と美食を堪能ながら夏の思い出を作ることができます。

名古屋からのアクセスも考慮しつつ、この夏は名古屋近くのバーベキュー場で楽しいひとときを過ごしましょう!!

ABOUT ME
NAGOYAJIN
NAGOYAJIN 編集部。1987年生まれの生粋の名古屋人。名古屋の旬でホットな情報を届けていきます!