もうすぐ暑い夏がやってきますね。
名古屋市内に住んでいる方や周辺地域から訪れる方々にとって、避暑地としての海水浴場は魅力的な選択肢の1つです。
名古屋近郊には、美しい海岸線と清々しい海水が広がる素晴らしい場所が数多くあります。
本記事では、名古屋近辺でおすすめの海水浴場をご紹介しながら注意点もご紹介します。
海水浴場を選ぶ注意点
海水浴場へ行く際には、安全と快適な時間を過ごすためにいくつかの注意点を心に留めておく必要があります。
今回は以下の10点について解説します。
1.日焼け対策をする
2.海の安全性の確認する
3.波や潮の情報の把握する
4.救命具の持参する
5.水中での遊び方に気を付ける
6.熱中症予防を徹底する
7.ビーチの清潔さを保つ
8.砂浜の生態系への配慮する
9.必要な持ち物の確認する
10.海の危険な生物に注意する
以下に、海水浴場へ行く際の詳細な注意点を説明します。
1.日焼け対策をする
海水浴は長時間太陽にさらされるため、十分な日焼け対策が必要です。
UVカットの日焼け止めクリームを厚く塗布し、帽子やサングラス、長袖シャツやラッシュガードで肌を保護しましょう。
特に子どもや敏感肌の人々は、十分な日焼け対策をすることが重要です。
2.海の安全性の確認する
海水浴場を選ぶ際には、海の安全性を確認しましょう。
監視員の配置状況や波の情報、危険な水域のマークなどに注目し、安全なエリアで泳ぐようにしましょう。
特に、子どもをつれている場合は、目を離したすきに足のつかないところまで泳いで行ってしまわないように注意しておきましょう。
3.波や潮の情報の把握する
海水浴をするまえに波や潮の情報をチェックしましょう。
急な潮の干満や高波などの危険がある場合は、海へ近づくことは避けてください。
4.救命具の持参する
万が一の事態に備えて救命具を持参しましょう。
特に小さな子供や非泳者がいる場合は、ライフジャケットや浮き輪などの救命具は必需品です。
楽しい海水浴が嫌な結果に終わってしまわないように、「大丈夫だろう」という考えを捨てて、身を守れる準備をしておきましょう。
5.水中での遊び方に気を付ける
海水浴場では、水中での行動に注意が必要です。
他の人々との衝突や事故を防ぐため、泳ぐ際には以下の点に留意しましょう。
自分の泳力に合った楽しみ方をする
泳ぐ際は、深い場所に突入する前に自身の泳力を確認しましょう。
泳ぎに自信がない方は、足が付かないところまで行くことは避けてください。
周囲の人々との距離を保つ
海に入るとついついはしゃいでしまう事もあるかと思いますが、周囲の人々の迷惑にならない範囲に留めてください。
周りの人との距離を保ち、他の泳ぎ手やサーファーとの衝突を避けるようにきをつけましょう。
危険な遊びは控える
飛び込みや危険なジャンプは避けましょう。
水深が深いところや、岩などの障害物がある場合には特に注意が必要です。
6.熱中症予防を徹底する
夏の海水浴場では、熱中症に注意が必要です。
こまめな水分補給や適度な休憩、日陰での避暑など、熱中症予防対策をしっかりと行いましょう。
薄着で適度な体温調節をするのも効果的です。
もしも、熱中症の症状が出た場合は、すぐに監視員や医療スタッフに連絡しましょう。
7.ビーチの清潔さを保つ
海水浴場では、ビーチの清潔さを保ちましょう。
指定された場所以外でのトイレの使用は避け、ゴミは適切なゴミ箱に捨てましょう。
ビーチの美しさと環境の保護に貢献しましょう。
8.砂浜の生態系への配慮する
海水浴場を訪れる際は、砂浜の生態系への配慮も大切です。
砂丘や海岸植物には貴重な生態が存在していますので、立ち入り制限や指定エリアを守り、環境への影響を最小限に抑えましょう。
9.必要な持ち物の確認する
海水浴場へ行く前に、必要な持ち物を確認しましょう。
タオル、水着、予備の着替え、帽子、日焼け止めなどの必需品を忘れずに持参し、快適な海水浴を楽しむ準備を整えましょう。
10.海の危険な生物に注意する
海には危険な生物が存在する場合があります。
特にクラゲが大量発生する時期は注意が必要です。
監視員や現地の情報に基づいて、海の危険生物に関する知識を持ちましょう。
もしも刺されたり触れた場合には、監視員や医療スタッフに連絡しましょう。
海水浴場に持っていくべき持ち物リスト
海水浴に行く際には、持っていくべきアイテムがたくさんあります。
ここでは海水浴場に持っていくべき持ち物チェックリストを作成します。
海水浴場の持ち物チェックリスト
海水浴場に持って行った方がよい持ち物チェックリストは以下です。
水着
海水浴場に行くなら、やはり「水着」は必要不可欠。
ただし、露出度が高いものは周りの目を引いてしまうこともあるので、適度な露出度のものを選びましょう。
着替え
海辺では波に晒されたり、砂が舞ったりと、着ていた服が汚れてしまうこともありますので、念のため「着替え」は容易しておきましょう。
タオル
海で水遊びをするときには、何枚あっても困らないタオル。
汗や海水で濡れた体を拭くために必要です。
フェイスタオルとバスタオルが一枚ずつあるとよいでしょう。
クーラーボックス
暑い夏には飲み物やおやつを用意して、「クーラーボックス」で冷やしておくことが重要です。
特に家族連れには、子どもたちが食べたいものを用意しておくことがポイントです。
熱中症予防にもなるため、夏の海水浴では必需品と言えるでしょう。
ビーチバッグ
海に行くなら、着替えやタオルなどの必要な持ち物が入る大きな「ビーチバッグ」があると便利です。
特に水濡れに強いものや軽い素材を選ぶとよいでしょう。
ビーチサンダル・マリンシューズ
「ビーチサンダル」も海水浴に行くなら必須アイテムです。
真夏の砂場は非常に高温になり火傷のリスクがあります。
また、浜辺に捨てられたゴミや貝殻などで怪我をする可能性があるので、裸足で歩くのは危険です。
思わぬ怪我から身を守るためにビーチサンダルは持参しておきましょう。
日焼け止め
真夏の海ですから、やはり直射日光は避けられません。
「日焼け止め」は必ず持参しましょう。
UVカット効果が高いものや、汗や水に強い日焼け止めを選ぶとよいでしょう。
スキンケアグッズ
紫外線は肌の乾燥を引き起こしやすくするといわれていますので、「スキンケアグッズ」も必需品です。
海で遊んだ後は、しっかりと保湿できるように化粧水や乳液を持参しましょう。
日傘・ビーチパラソル
「日傘」は肌ケアを日頃から行っている方なら、海水浴に関わらず必須アイテムですよね。
浜場は直射日光のみならず照り返しによる紫外線も強力です。
日陰を作り、涼める場所で身体を休めることが大事です。
そんなときに、日傘やビーチパラソルがあると便利です。
サングラス
必須アイテムとまではいきませんが、サングラスも海水浴で必要なものの1つです。
浜辺の紫外線は、直種日光のみならず照り返しも強烈なので、目から吸収される紫外線の量も多くなります。
目が紫外線に晒され過ぎると、眼精疲労や白内障の危険性も生じてきます。
そのため、UVカット機能のあるサングラスは海水浴で必ず持っていきたいですね。
ビニール袋
海水浴に限らず、「ビニール袋」は何かと便利ですよね。
浜辺でバーベキューを楽しんだりすると、たくさんのゴミが出ますので、事前にビニール袋の準備があると非常に役に立つでしょう。
また、濡れては困るものを保管しておくことにも使えます。
浮き輪
ポップなデザインの「浮き輪」はおしゃれアイテムとしても人気ですね。
インスタ映え目的の持参も忘れずに!
と締めたいところですが、救命具ですので実用性はおしゃれアイテムだけに留まりません。
万が一に備えて1つは必ず持って行きたい持ち物です。
ゴーグル
海水浴に行けばもちろん海で泳ぎたいですよね!
特に綺麗な海なら、潜って海の中を見て回りたいもの。
ですが意外と「ゴーグル」は忘れがち……。
そんな皆さんのために、本記事で僭越ながら念押しさせていただきます(笑)
海が大好きな皆さんは、ゴーグルを忘れないように!
海水浴マット
「海水浴マット」は、砂浜に座って日光浴を楽しむための必須アイテムです。
広めのものを選ぶと、家族や友達と一緒に使うこともできますね。
夏の砂場は座れないほど熱くなっている場合もありますので、必ず持参しましょう。
名古屋でおすすめの海水浴場の紹介
名古屋には、魅力的な海水浴場がたくさんあります。
ここでは名古屋でおすすめの海水浴場を紹介します。
大浦海水浴場
「佐久島大浦海水浴場」は、三浦市の南東部にあるビーチです。
穏やかな波と魚が泳ぐほど透き通った水が人気で、夏休みには子ども連れのファミリーやカップルなどで賑わいます。
磯遊び、釣り、ハイキングなども楽しめるため、充実した夏の思い出が作れることでしょう。
クチコミ
クチコミ① 夏の海水浴は海の透明度も抜群。お盆を過ぎるとクラゲや海藻が発生しますので、注意が必要です。 秋は39の市という地元佐久島のお店を中心としたマルシェや佐久島太鼓フェスティバルが開催され大変賑わいます。とはいえ、島に訪れるお客さんは結局渡船のキャパと往復数で限られてしまうので、1日で1500人くらいが最高ではないかとの事でした。 佐久島の奉納太鼓は島の人達が大切に保存していて、子どもから大人まで皆んなで叩きます。フェスティバルでは他にも県内外から10チーム近くが参加し、普段は静かな島に太鼓の音が響き渡ります。
施設情報
施設名 | 大浦海水浴場 |
---|---|
住所 | 〒444-0416 愛知県西尾市一色町佐久島西屋敷 |
アクセス | <電車でのアクセス> ・名鉄「名古屋」駅から、「新舞子」駅下車。徒歩約10分・車でのアクセス ・西知多産業道路「日長IC(江口)」より約3分 |
電話番号 | 0563-79-1427(佐久島観光協会) |
開催日 | 8:30~17:00 ※波浪警報が出た場合は遊泳禁止 |
公式HP | 佐久島観光協会の公式HP |
ブルーサンビーチ
巨大な白い風車がおしゃれで印象的な「ブルーサンビーチ」を紹介。
名古屋からのアクセスも良く、車や電車で気軽に行けます。
ビーチで泳ぐことはもちろん、バーベキューや釣りなどいろんな楽しみ方ができますし、7月下旬から8月中旬には、さまざまなイベントが行われています。
ビーチバレーやSUPのレンタルもあり、夏の避暑地としてぴったりです。
関連記事:名古屋の自然と美食を満喫!おすすめのバーベキュー場を紹介!
クチコミ
クチコミ① 朝9時ごろに行くと比較的空いてますが、昼にかけて人が増えていくので注意です。
ポップアップテントや、ビニールシートなどを持っていくと良いと思います。網を持っていくと小魚を捕まえられますよ😊
クチコミ② 海は汚いけど
名古屋市内から子連れで行くならここ
駐車場は第2が便利(1回500円)
駐車場から海岸まで近い
砂浜の手前に芝生があり木陰もあり
テントは芝生のみ
施設情報
施設名 | ブルーサンビーチ |
---|---|
住所 | 〒478-0047 愛知県知多市緑浜町2 |
電話番号 | 0562-56-3980 |
アクセス | <電車でのアクセス> ・名鉄「名古屋」駅から、「新舞子」駅下車。徒歩約10分・車でのアクセス ・西知多産業道路「日長IC(江口)」より約3分 |
開催日 | 7月~8月 10:00~15:00(5時間) ※ 4/1(土)~7/9(日)までは土日祝日のみ営業 |
公式HP | ブルーサンビーチ(新舞子マリンパーク)の公式HP |
ココナッツビーチ伊良湖
「ココナッツビーチ伊良湖」は、伊良湖港に隣接しており、独特の南国ムードが人気のビーチです。
恋路ヶ浜や伊良湖岬灯台などの観光名所が近くにあることでも知られていますね。
夏にはカラフルなパラソルがビーチに広がり、いろとりどりの景色が堪能できます。
遠浅には美しい白い砂浜が広がっており、小さな子ども連れのファミリー客におすすめです。
クチコミ
クチコミ① 駐車場から、すぐ近く波もおだやか。
今回利用させてもらった時は、海上アスレチックがあり(有料)監視員のお兄ちゃんが、いい感じで子供達の相手をしてくれてました。
海もキレイな方です。遠浅な場所もあり家族連れには最適かな。
砂浜が少し砂利があるかな。クチコミ② シーズンは賑わいます。
お昼の太陽いっぱいの賑やかなビーチもいいですが、夕陽と船とキラキラ光る波を眺めながら、のんびり歩くのも気持ちいいです。
施設情報
施設名 | ココナッツビーチ伊良湖 |
---|---|
住所 | 〒441-3624 愛知県田原市伊良湖町宮下 |
アクセス | <電車でのアクセス> JR/名鉄「豊橋駅」から、豊鉄バス伊良湖本線に乗り換え、「伊良湖シーパーク前」停留所にて下車。徒歩約5分 |
電話番号 | 0531-35-1198(伊良湖海水浴場運営委員会) |
開催日 | 7月上旬~8月下旬 |
まとめ
今回は海水浴場に行く際の注意点と名古屋でおすすめの海水浴場を紹介しました。
それぞれの海水浴場は、砂浜の美しさやクリアな海水、アクティビティの充実など、独自の魅力を持っています。
さらに、家族連れや友人同士で楽しめる施設や設備が整っており、心地よい海風を感じながら夏の思い出を作ることができます。
名古屋からのアクセスも考慮しつつ、この夏は名古屋近郊の海水浴場で楽しいひとときを過ごしませんか?