名古屋の紅茶専門店と紅茶ギフトのお店、イベントまで含めた10選!これでもう迷わない!
名古屋でも美味しい紅茶が飲みたい!紅茶好きなあの子に素敵なプレゼントを渡したい!そんな方必見です。
目次
紅茶専門店で美味しい紅茶を飲もう!
紅茶を飲むなら、やっぱりとびきり美味しいものが飲みたい。紅茶専門店でならその願いが叶うはずです!
紅茶専門店 ラティス 植田
閑静な住宅街の中、緑の豊かな敷地内の扉を開ければそこは上品で穏やかな空気が流れる空間。壁にずらりと並んだ茶葉とティーポットは圧巻です。80種類以上から選べる紅茶やフレーバーティーは、その日の気分をマスターにお話しして決めていただくのも素敵ですよ!シングルオリジンの高品質茶葉を、ゆっくりたっぷり楽しみましょう。
店名:植田ラティス
住所:名古屋市天白区植田東2-1616
紅茶日和
言わずと知れた名古屋の名店「紅茶日和」は、名古屋市名東区の上社にあります。アフタヌーンティーを楽しめるお店として、連日賑わっています。アフタヌーンティーセットを注文すると、英国貴族の気分が味わえるケーキスタンドも登場します。基本的に下から順番に食べていきましょう!
店名:紅茶日和
住所:名古屋市名東区山の手3-909 第一かなれマンション 1F
SPOON TEA&RESTAURANT
紅茶好きの方なら聞いたことがある「ムレスナティー」が豊富に味わえるこちらのお店。
せいろ蒸しや美味しいお肉も味わえるので、ランチにも最適。ティーカップの紅茶を飲み終えると、毎回違う紅茶を注いでいただけるというまさに紅茶好きの方にとっては夢のような場所ですね!
店名:SPOON TEA&RESTAURANT
住所:名古屋市緑区鳴海町母呂後76
TEA MODE
スタイリッシュで都会的な雰囲気を持つかたわら、木の温もりなどを忘れない緩急がお洒落な「TEA MOD」では月ごとに飲み比べできる茶葉が変わります。“「食・飲・音・建・芸・服・科」をキーワードに多様性に於ける紅茶の可能性をユニークでふと笑みが溢れるようなアイディアで創造し提案する。”というのがお店のコンセプトなんだとか。
店名:TEA MODE
住所:名古屋市名東区一社1丁目104番地
サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリア
サンタ・マリア・ノヴェッラといえば、世界最古の薬局として800年以上の歴史を持つ名店中の名店。フレグランスやポプリなど伝統的なアイテムを取り扱うショップに、その思想を受け継ぐハーブティーサロンが国内で唯一名古屋にあるんです。本場仕込みのハーブティーやスウィーツを堪能でき、日本中どこに行っても味わえない贅沢なひとときを過ごせます。
店名: サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリア
住所:名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア3F
紅茶好きなあの人にギフトはいかが?とっておきの紅茶販売店!
HARNEY&SONS 名古屋店
HARNEY&SONSは、紅茶好きの方はご存知であろう世界のセレブに愛されるティーショップ。
英国の紅茶の伝統を基にジョン・ハーニーが1983年にニューヨーク郊外で創業し、伝統と先端のトレンドがマッチした茶葉を取り揃えています。
ホットシナモンスパイス等が好評を博し、 今では顧客リストに「ウォルドルフ・アストリア」「フォー・シーズンズ」等の高級ホテルが名を連ねているそうです。 本場英国の最高級ホテル「ドーチェスター」のハウスティーとしても有名。紅茶界のオスカー、英国ロンドンのAfternoonTea賞を受賞する、まさに正統派!
店名:HARNEY&SONS 名古屋店
住所:名古屋市中村区名駅一丁目1番4号 ジェイアール名古屋タカシマヤ 地下2階グルメストリート
ルピシア名鉄百貨店本店
ご当地紅茶から世界の紅茶まで。カフェインを控えているご友人にはノンカフェインの紅茶も、もちろん揃っていますよ!年間400種類を超える茶葉を取り扱っている、ルピアはバイヤーが世界中の産地へ行き現地の生産者と交渉を重ねながら直接買い付けているそうです!
店名:ルピシア名鉄百貨店本店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店 本店 メンズ館 B1F
えいこく屋 EIKOKUYA
産地の各茶園の時期ごとやオリジナルブレンド紅茶など200種類以上の茶葉を扱う名古屋の老舗「えいこく屋」は、400店ほどのレストラン・喫茶店や大手卸業者への販売も行っています。そのため、日本ではとても高価な紅茶もお店が大量購入しているので、一般の購入者も格安価格で手に入れることができるのです!
店名:えいこく屋
住所:名古屋市千種区山門町2-58
紅茶のイベントが開催されている!気軽にたくさんの茶葉が楽しめるこの機会を逃さないで!
名古屋で開催される紅茶イベントをチェック!紅茶が気になっているけど、どこから始めたらいいの?と迷われている方にも必見です。素晴らしい紅茶に気軽に触れられる機会をお見逃しなく!
アフタヌーンティーセット付 ロンネフェルト ティーセミナー
名古屋観光ホテルで開催される紅茶イベントです!ロンネフェルト社認定ティーマスター 森直樹さんが紅茶の楽しみ方をわかりやすく紹介してくれます。世界の5つ星ホテルでも使用されているドイツの老舗紅茶メーカーロンネフェルト社の紅茶のアフタヌーンティーセットを楽しみながら、優雅に紅茶を知りませんか?参加費は一人5,000円となっています!
名称:アフタヌーンティーセット付 ロンネフェルト ティーセミナー
住所:名古屋市中区錦一丁目19-30 名古屋観光ホテル 1階 フレンチレストラン「エスコフィエ」
ルピシア グラン・マルシェ
こちらの「ルピシア グラン・マルシェ」はノリタケの森で開催され、なんと入場無料。無料試飲もできるとても嬉しいイベントです!上記にも記載した「ルピシア」が主催!ただし、ルピシアの会員とお連れの方限定ですので、一度ルピシアで紅茶を購入をしてみてはいかがでしょうか?2018年のイベントでは、3,000円で15種類の厳選茶葉使用HIGH QUALITY TEA BUFFET(紅茶飲み放題)だったようです!
名称:ルピシア グラン・マルシェ
住所:名古屋市西区則武新町3-1-36
名古屋でも本格紅茶を楽しみましょう!
名古屋でも本場の紅茶を快くまで味わって、心はイギリスやスリランカ!美味しい紅茶を見つけて、もっともっと紅茶を愛する日々を楽しみましょう!