雨の日、外で遊べないとなると遊ぶ場所も考えてしまいますよね…。でも、子どもには元気に体を動かして遊ばせたい!室内でもアスレチックやダイナミックな遊びができちゃう名古屋、愛知のスポットや体験観光スポットを紹介します。愛知県は体験観光も豊富!暑い夏も思いっきり満喫できちゃいますよ!
トヨタ産業技術記念館 テクノランド【名古屋市】
最新技術で遊べる&身体を動かせちゃう♪
トヨタ自動車の歴史と産業技術をわかりやすく紹介しているのが「トヨタ産業記念館」。
広い館内には「テクノランド」「自動車館」「繊維機械館」と3つのテーマに分かれており、
中でも「テクノランド」は子どもに大人気!
技術や理論を利用した12の実験アトラクションやキッズコーナーがあります。
キーホルダーやストラップ、ミニカー作りなどに挑戦できる
「自動車館」の無料体験コーナーにもぜひ立ち寄っては、いかがでしょうか?
オススメは「キッズコーナー」
乳幼児向けのアスレチックコーナー!
のぼったりもぐったり、空間全体をフルに活用したカラフルな遊具で遊べます。
そのほかにも、0~2才児には保護者の方といっしょに遊べるハイハイコーナーや
小学生に大人気のテクノサーキットなど、赤ちゃんからキッズまでたっぷり楽しめますよ♪
とだがわこどもランド【名古屋市】
こどものための大型遊具がいっぱい!
東海地区最大の木製大型遊具のある大型児童館。
じゃぶじゃぶ池や川遊びができる水場や室内プレイハウス、
有料の足踏みゴーカートやサイクルモノレールなどがあり、多くの家族連れでにぎわっています!
隣には戸田川緑地公園もあり、1日では遊び足りないほどです!
遊べる場所いっぱい!
300人収容可能の屋内運動場には、ソフトブロックやソフトマットもあり、
それぞれに遊具を使って思い思いに遊ぶ姿が見られます。
そのほかに、工作教室や料理教室、
イベントなどが開催されているのでイベント情報をチェックしてみてくださいね!
リニア・鉄道館【名古屋市】
世代を超えて楽しめる!蒸気機関車からリニアまで実物車両39両!!
人々の暮らしの中、いつも身近な存在であった鉄道。
かつて日本を横断していた東海道新幹線を中心に、蒸気機関車や在来線、
超電導リニアに至るまで最新の鉄道の実物展示を通じて、
高速鉄道技術の進歩を紹介する施設が「リニア・鉄道館」です。
その数、なんと39両!昔懐かしい蒸気機関車から通勤電車、特急用車両、電気機関車などもあります♪
また、鉄道ジオラマは日本最大級の面積。
東海道新幹線の沿線の風景が細かく再現され、ついつい時間を忘れて見入ってしまうほど。
世代を超えて楽しめると人気です!
時速500km走行を体験できる!?
特に、同館を運営するJR東海が誇る最先端技術である超電導リニアは注目の的!
鉄道の世界最速を記録した実物車両を展示するだけでなく、
推進や浮上というリニアの原理をわかりやすく解説しています。
極めつけは、時速500km走行を味わえる疑似体験!ほかにはないワクワクを感じられるでしょう♪
いかがでしたか??
雨の日で遊ぶところに悩んだらぜひ
遊びに行ってみてくださいね♪