こんなにいる!名古屋ご当地アイドル達♡パート1
今や400組以上いると言われる女性アイドルたち!!名古屋にも多くのアイドルたちが存在します♪メジャーデビューして活躍するアイドル、メジャーデビューを目指すアイドル、地域の活性化を目的としてつくられたアイドルなど。いっぱいすぎてわかりません(笑)みんなかわゆいのでまとめてみちゃいました♡
SKE48
SKE48(エスケーイーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ!
専用劇場を名古屋市・栄に有し、ここを拠点として中京圏を中心に活動しています。
秋元康が総合プロデュースを手掛けるAKB48グループの1つで、2008年に誕生したました♪
AKB48自体も含めて日本国内に5組、国外を含めると7組あるAKB48の「姉妹グループ」(「姉妹ユニット」)の1つで、
AKB48最初の姉妹グループとして2008年7月に結成!同年8月23日にお披露目された。
活動の拠点である名古屋市中区の栄に専用劇場を置いている、
グループ名のアルファベット部”SKE”は栄のローマ字表記(SaKaE)に由来します。
他の姉妹グループと同様に「AKB48グループ」(「48プロジェクト」)の一翼を担っていて、
「会いに行けるアイドル」という基本コンセプト、劇場公演や握手会などの基本フォーマットは共通しています!
また、「AKB48」名義で開催される握手会(全国握手会)やコンサートなどのイベントにも参加するほか、
一部のメンバーはグループ間の兼任や移籍を行っています。
さらに、「SKE48」名義のシングルとは別に、SKE48のメンバーが「AKB48」
名義のシングルの歌唱メンバー(選抜メンバー)に選出されAKB48として活動を行う場合もあります!
専用劇場の『SKE48劇場』は、名古屋市営地下鉄栄駅に直結する複合ビル「サンシャイン栄」の2階にあり、
2008年10月5日に初公演を行いました。
通常ほぼ毎日のペースで定期的に行われている「劇場公演」は、
3つの正規チームや研究生などがそれぞれに割り当てられた演目を交代で上演するもので、
約2時間の歌・ダンス・トークからなり、
現在の劇場は3か月余りの改装期間を経て2012年12月9日にオープンした専用劇場である、
2012年8月までは複合スタジオ『SUNSHINE STUDIO』であり、
SKE48の公演以外でも利用されていました。
このことが、2012年春のコンサートのタイトル『SKE専用劇場は秋までにできるのか?』
に採用されたという経緯もあるんです。
栄での清掃ボランティア活動
地域貢献をテーマの一つとして掲げています。
栄での清掃ボランティア活動、地域の祭りなどのイベントに参加したり、
地元を中心に広報大使などの公益活動を委嘱されています!
ただ、公演倍率が上昇するなど人気が高まったことで地域イベントへの参加は難しくなってきているようです。
一方、結成6周年となる2014年7月に円頓寺商店街でゲリラライブを行うなど、
原点回帰の動きも起こりつつあります。
他方、SKE48発足以降愛知県内で複数のローカルアイドルが誕生するなど、
この地域のアイドル文化を活性させるきっかけになったとの見方もあるようです♪
チームしゃちほこ
チームしゃちほこは、スターダストプロモーションに所属する名古屋在住の女性タレントで結成された日本の女性アイドルグループです。
略称はしゃちほこ♡
ももいろクローバーZなどのグループと共にSTARDUST PLANETを構成されています。
ももいろクローバーZ・私立恵比寿中学に続く姉妹グループとして2012年4月7日名古屋城で路上デビュー。メンバーは全員愛知県出身で名古屋在住メンバーで構成されており、名古屋を拠点として活動している。
2012年9月には初のツアーとなる『チームしゃちほこ 第1回名古屋メジャーデビューツアー 10冠王にしゃちはなる!
を開催し、10月には、ワーナーミュージック・ジャパンより名古屋メジャーデビューしました。
それから8ヶ月後となる2013年6月には『首都移転計画』で全国メジャーデビューし、
2014年8月には路上デビューから約2年4カ月で日本武道館での単独公演を開催。
2015年5月には初のアリーナ単独公演、初の2Daysとなる「幕張HOLLYWOOD(マクハリウッッド)」
を幕張メッセイベントホールで開催しています!
OS☆U
2010年8月に”アイドルのコンビニ・品数豊富・24時間元気発信!”
をコンセプトに大須商店街から誕生しました!
メンバーは名古屋をはじめとする東海地方出身者で、公開オーディションにより選ばれています。
2012年4月よりあおなみ線とタイアップして、
OS☆Uあおなみ線隊24としてあおなみ線を盛り上げる活動を行ったほか、
2012年7月には愛知県の広報活動を行うPLAY!AICHI特派員に任命されました。
大須アメ横作戦司令部員でもあります♪
2013年12月1日に開催された「NHKオンデマンド全国『あまちゃん』マップ全国ご当地アイドルランキングバトル」
において、OS☆Uが福岡県のLinQや愛媛県のひめキュンフルーツ缶などの強豪を押しのけて第1位を獲得!!
2014年度のNHKオンデマンド公式イメージキャラクターに任命されました。
2015年1月2日、「にぎわいファクトリー名古屋、I.Y.O」
レーベルから11thシングル「ガンガン☆ダンス / 君のために…」をカップリング曲の異なるCD4形態、
ミュージックカード57形態、計61形態で3月18日に
エイベックス・ミュージック・クリエイティヴよりリリースすることを発表しました。
同年3月30日付のオリコン週間CDシングルランキングでは推定で26,331枚!!を売り上げ、
2位を記録し自己ベストを更新しています♪
大須商店街でもだい活躍!
2016年5月10日には大須商店街にある「大須演芸場」と「ふれあい広場」
などの掲示板にて、清里千聖、朝倉真琴、蝶野晶美、望月綾乃、香田メイの5名からなる、
新たな派生ユニット「Lady Note from OS☆U」の結成を発表されました!
あわせて同年8月10日に「まねきねこ from OS☆U」が キングレコード より、
「Lady Note from OS☆U」が エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ より
メジャーファーストミニアルバムを同時に発売し、
「アルバムウィークリーランキング対決」で次作のOS☆UメジャーCDのセンターを競うことを発表しています♪
まとめ
今回は、名古屋ご当地アイドル達♡パート1として、
名古屋で大活躍中の
「SKE4」 「チームしゃちほこ」 「OS☆U」
をご紹介させていただきました!
みんなかわゆいですね♡
暖かく応援していきましょう♪
パート2もお楽しみに!