名古屋めし!”どて煮” を食べたくなったらココ!おすすめ3選!
“どて煮”とは、味噌だれでじっくりと煮込んだ牛すじやモツは、一度食べたらやみつきになる味なんです!【どて煮】ってご存じでしたか!? 名古屋以外ではあまり食べられないメニューかもしれませんね?名古屋では学校や会社の食堂でも登場する人気のメニュー「どて煮」が、おいしくいただける人気のお店をご紹介いたします♪
どて煮!ザ!名古屋名物
名古屋では当たり前の食べ物ですが、他府県の人には案外馴染みがなかったりしますよね!?
名古屋名物の “どて煮”、ご存じですか?
牛すじやモツを、味噌だれでじっくりと煮込んだお料理です。
これを串に刺したものを “どて焼き” と呼ぶお店もあるようですが、大阪名物の “どて焼き” とは全く別物なので、ご注意を!!
それでは、どて煮の名店をご紹介いたします!
串かつラブリー [地下鉄 久屋大通駅]
両店舗は近いので、ライブの前にちょっと寄っていく? という感じで使っている人もみえますよ♪
名古屋で大人気の老舗ジャズ・バー「ジャズ・イン・ラブリー」の系列店です。
メインは店名の通り串かつのお店ですが、どて煮や味噌おでんも人気です!
どて飯
ラブリー名物のどて煮は、そのまま食べてももちろんOK!ですが、ご飯にかけてネギと一緒にいただく「どて飯」も人気です。
ちょっとお行儀が悪い感じもするんですが、ここでは気にしない!名古屋人にとってはたまらない組み合わせですよね!?
ソース、味噌と両方楽しむのがおすすめですよ♪
せっかくなら、看板メニューの「串かつ」も食べていきましょう。
美味しくないわけがありませんよね!
「味噌串かつ」の味噌だれは、もちろん“どて煮”と同じお鍋からです。
串かつラブリーの詳細情報
住所
愛知県名古屋市東区東桜1-9-1
営業時間
17:30~24:00
定休日
無休
平均予算
¥2,000~¥2,999
どての品川 [地下鉄/名鉄 堀田駅]
お店では50年以上煮込み続けているという味噌だれが、お鍋でグツグツ!!
歴史のあるタレでじっくりと煮込まれたどて串、ぜひ食べてみたいですよね!
もともと商店街だった場所にあるお店なのですが、他のお店は閉まってシャッター街になっているので、夜に訪れると「品川」の店先だけに灯りがともります。
どて焼き
長年注ぎ足し続けた味噌だれでじっくり煮込んだどて煮は、臭みゼロでとろけるようなお味だそうです!
「どて焼き」はどて煮の串のことだそうです。
お土産用に持ち帰る人も多く、人気がうかがえます。
甘辛いタレが絶品なんだとかです!
どて煮とはまた別の味わいが楽しめる「とん焼き」や、「肝焼き」も人気です!
どての品川の詳細情報
住所
愛知県名古屋市瑞穂区下坂町1-23
営業時間
17:30~21:00(LO20:40)
定休日
日曜日
平均予算
¥1,000~¥1,999
太門(たもん) [地下鉄 今池駅]
ちょっとした小料理も気が利いており、なおかつ素晴らしいうどんがいただけるのだとか。飲みながらお料理をつまんで、最後におうどんで締めるのがおすすめです。
「おいしい居酒屋料理を出すうどん屋」と言われ、名古屋でも知る人ぞ知る名店になった『太門』。
とろとろ牛すじ どて煮
「ちょっとしたシチューのような」と評されるどて煮は、口の中でほろっと崩れる柔らかさなんです!
「どて煮」は大人気メニューで、多くの方が注文するそうです。
別次元の “おしゃれどて煮” として、ますます人気が高まっているそうですよ♪
暑いとき、寒いとき、ガッツリいきたいとき、小腹が空いたとき!どんな状態でも食べたいうどんが見つかるという太門のうどんです。
ぜひお試しください!
うどんは、毎日通いたくなるほどメニューが豊富ですよ!
太門の詳細情報
住所
愛知県名古屋市千種区今池5-9-18 衣笠ビル 1F
営業時間
18:00~23:00(LO22:00)
定休日
日曜日、月曜日、祝日
平均予算
昼¥5,000~¥5,999
夜¥3,000~¥3,999
いかがでしたか?
初めて食べる人は、意外にも優しい味にびっくりされるそうですよ。
店先でグツグツと煮込まれる“どて煮”、食べてみたくなりましたか?
ポイントは、見た目ほどくどくない、辛くないということです♪
何本でもいけてしまうので、食べ過ぎには注意してくださいね~!