「名古屋名物といえば?」と聞かれたときには、ひつまぶしや味噌カツが一番に思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
どちらも名古屋めしを語るには欠かせない絶品料理です。
今回は、そんな名古屋名物大定番のひつまぶしと味噌カツが栄で食べられるというオススメのお店『名古屋大酒場だるま』の魅力をお伝えしていきます!口コミもよく名古屋の多くの人が知っているお店ではないでしょうか?
名古屋大酒場だるま(ダルマ)のひつまぶし
まずは『名古屋大酒場だるま』のひつまぶしをご紹介。
おひつに入ったほかほかご飯の上に、ふわふわに焼かれたうなぎの蒲焼がどんと乗せられた豪華なひつまぶし。
さっと塗られた甘ダレの香ばしいニオイが食欲をそそります。
居酒屋で食べるご飯のクオリティとは思えないです。
ひつまぶしの食べ方は「そのまま食べる」「わさびなどの薬味をかけて食べる」「出汁やお茶をかけて食べる」の3種類。
自分の好きな食べ方1種類を貫くのも良いですが、3種類を全部試してそれぞれ違った味わいを楽しむのもオススメですよ。
特に『名古屋大酒場だるま』のひつまぶしは、うなぎの柔らかさが他とは違い、口の中でとろける感覚。
そんな上質なうなぎに、薬味や出汁をかけても絶妙にマッチする秘伝の甘ダレが程よく絡んでいて他では味わえない味わいです。
名古屋大酒場だるま(ダルマ)の味噌串カツ
続いては『名古屋大酒場だるま』の味噌かつをご紹介。
『名古屋大酒場だるま』の味噌かつは、串カツをほんのり甘くてコクのある味噌にとっぷりと漬けた味噌串カツ。
名古屋の味付け代表である甘味噌がカラッと揚がった串カツにじんわりと染み込んで、お酒の進む一品に。
味噌というと味が濃くてくどいイメージも強いですが、『名古屋大酒場だるま』の味噌串かつは喉にくるくどさが全くなく、濃厚なのにスッキリした味わい。
ほのかに後味に残る甘味を酸味のバランスがちょうど良く、揚げ物特有の脂っこさも打ち消してくれます。
一皿3本乗っていて194円というリーズナブルさも魅力のひとつ。
最初の一杯にあてるおつまみにぴったりの一皿です。
栄にそびえる名古屋大酒場だるまの店舗情報
『名古屋大酒場だるま』は3階建ての店舗で個室アリ。
様々な人数に対応しています。
1階は下町の酒屋のような雰囲気で、仕事帰りの方やお一人での利用が多いスペースです。
2階には掘りごたつの席が用意されていて、ゆったりくつろげる広々空間。
ちょっとした仲間内での飲み会や女子会などにはうってつけの環境です。
3階は最大60名が入れる宴会場で、忘年会やパーティーなどでの貸切予約ができます。
また、地下鉄栄駅から徒歩1分という好立地も大きな魅力。
そして料理メニューも豊富で、ひつまぶしや味噌かつ以外の名古屋名物もズラリ。
たっぷりの味噌に使ったとんちゃんがいただける「どて串」や、体温まる鍋料理、鶏ちゃん焼きなども人気です。
ドリンクメニューも、どれを頼むか悩むほどのラインナップ。
生ビールをはじめハイボールやカクテルもたくさんの種類があり、飲み放題メニューも用意されています。
【名古屋大酒場だるま】
住所:愛知県名古屋市中区錦3-18-18(地下鉄栄駅徒歩1分)
電話番号:050-7300-0904
営業時間:月~木 16:00~翌4:00(L.O.3:30)
金 16:00~翌5:00(L.O.4:00)
土 ランチ・ディナー11:00~翌5:00(L.O.4:00)
日・祝日 11:00~翌1:00(L.O.24:00)
定休日:不定休日あり
まとめ
これから忘年会シーズン、お店探しを始めている方もいらっしゃいますよね。
せっかく名古屋で飲むなら、たまには「ザ・名古屋めし」を食べてみてはいかがでしょうか。
ひつまぶしや味噌串カツ、どて煮など名古屋名物を挙げたらキリがありませんが、『名古屋大酒場だるま』はそのほとんどがいただけるまさに名古屋の代表的な酒場。
栄駅すぐの『名古屋大酒場だるま』で王道名古屋めしを楽しんでくださいね。